最速のレートを誇るだけあって近距離では最強クラスのサブマシンガンです。
さらにリロードも早く反動もあまり気にならないので初心者の方にはおすすめです。
欠点としては中距離が弱いくらいですがそこは近距離戦でカバーできます。
ちなみにアンロックはポリス側$33,000でちょっと高めですが、
めちゃくちゃ強いのでアンロックして損はないです。
他のサブマシンガンと比べながら性能を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
※弱体化された内容はこちら「K10弱体化の内容」
①威力
最大威力33で最低威力8。
威力減衰開始距離は10m、終了距離は25m。
最低威力に関しては最弱です。
なので中距離戦は控えるようにしましょう。
ちなみに近距離は胴体4発でキルできますが、遠距離は胴体13発キルになります。
②連射速度(レート)
レート1200。(8位中1位)
全武器の中でも最高のレートです。
もはや近距離戦で負けることはほとんどないでしょう。
相手にもよりますが撃ち遅れた時でも撃ち勝つことがあります。
③弾速
310m/s。(8位中最下位)
弾速はすごく遅いので中距離の動いてる敵には当てづらいです。
中距離は威力も低くなるので、
慣れるまでは近距離戦だけに割り切ったほうが無難です。
④装弾数
25+1発。
1200レートなので弾の消費が非常に激しく、
常に残弾管理に気を使わなければなりません。
最低でも1マガジン2キルくらいできるようにはなりたいです。
スポンサーリンク
⑤リロード速度
1.5秒。(8位中1位)
非常に早いリロード速度なので連戦に強いですし、
敵の近くで誤ってリロードしても少しは大丈夫です。
ちなみに撃ちきりリロード速度は2.23秒です。(8位中1位)
こちらも早いので撃ちきってしまったときも安心です。
でも、できるなら通常のリロード速度を活かしたいです。
⑥反動
上0.22左0.45右0.45合計1.12。(8位中最下位)
数値でみると非常に横反動が強く扱いにくいような感じがしますが、
左右均等の反動なんで以外に扱いやすいです。
上反動も他のサブマシンガンと大差ないです。
しかし高レートなので使う人によっては横反動が強く感じるので、
フルオートで撃つ時は近距離限定で使いましょう。
中距離はタップ撃ちでもいけなくはないですが、
無理して撃つのはおすすめしません。
初弾反動は0.528。(8位中5位)
UZI以外のサブマシンガンと同じくらいです。
⑦精度
一発あたりの拡散数0.085(8位中1位)
拡散数は優秀なのでフルオート射撃してもあまり弾がバラけませんが、
サブマシンガンはライフル系に比べて2倍ほど最初から精度が悪いです。
そのかわり腰撃ち精度が優秀なので近距離戦で活躍できます。
威力は普通のサブマシンガン。
最高クラスのレートと腰撃ち精度を活かすため近距離で戦うこと。
弾速が遅く最低威力も低いので中距離戦はやらないこと。
装弾数は少ないがリロードは早い。
横反動が強くて扱いにくそうだが左右均等なのであまり気にならない。
とりあえずこんな感じですね。
K10は長所が大きいのに短所があまり無いので修正される可能性は高いです。
スポンサーリンク