【BF4】ACW-R 基本性能 (初心者おすすめ)

ACW-R

カービンライフルの中でも強武器に入ります。

それに全兵科共通でプレイスタイルは様々なので、

私は最初のころ全兵科でACW-Rを使ってました(笑)

今となっては恥ずかしいです。

でも初心者の方には絶対に使ってほしい武器なので紹介します。

スポンサーリンク

 基本性能

①威力

最大威力24で最低威力15.4。

一部を除いた一般のカービンライフルの威力。

威力減衰開始距離は8m、終了距離は50m。

カービンはアサルトライフルより威力が低いと思う人もいると思いますが、

それは最低威力が低く威力減衰終了距離が短いためです。

最大威力と減衰開始距離は一般のアサルトライフルと同等なので、

近距離に関してはアサルトライフルとやりあっていけます。

②連射速度(レート)

レート880です。

カービンライフルの最高レートは900なんで十分速いほうです。ちなみに2番目です。

主に近距離戦が得意なのでロッカーなどで活躍します。

でもACW-Rよりレートの高い武器やショットガンには注意が必要です。

AEK-971、FAMAS、MTAR-21などには理論上撃ち勝てないので、

これらの武器にキルされても落ち込まないように・・・。

③弾速

500m/sです。

他のメジャーな武器と比べると遅いです。

でも近距離主体のこの武器ならあまり弾速は気にならないですね。

④装弾数

30+1発です。

ほとんどのカービンがこの装弾数なので普通ですね。

少なくもなく多くもないので気をつける点はないです。

スポンサーリンク

⑤リロード速度

1.83秒。

カービンライフル中最速で、この武器が強いといわれる理由のひとつでもあります。

レートの高い武器はリロード速度が遅いのが一般的です。

リロード速度が速いとリロード中にキルされる可能性が低くなり、

撃つたんびにリロードしてしまう初心者にはぴったりの性能です。

この武器でリロードのタイミングを覚えるのもいいかもしれません。

ちなみにカービン最速レートのMTAR-21のリロード速度は2.5秒と遅めです。

⑥反動

ACW-Rの強さの秘密はここにあります。

まずは同じカービンライフルでレート900のMTAR-21と比べてみたいと思います。

ACW-Rの反動は上0.38左0.4右0.3初弾反動倍率2.3倍、

MTAR-21は上0.34左0.42右0.42初弾反動倍率2.8倍

レートが20しか変わらないのに、上反動を除きMTAR-21のほうが反動が強いです。

初弾反動倍率もACW-Rのほうが0.5低いので中距離はこちらのほうが有利ですね。

普通レートが高い武器は近距離または中距離でも有利なので反動が強く設定されてます。

アサルトライフルのFAMASが代表的ですね。

レートが高い武器は扱うのに練習が必要なので初心者には難しいのですが、

ACW-Rならそこそこ高いレートで、

ある程度簡単なリコイルコントロールで扱えるので初心者にはおすすめです。

 ☆まとめ☆

威力は普通のカービンライフル。

レートは高いほうで近距離メインで戦いたいが一応中距離でも戦える。

リロード速度はカービンライフル中最速なのでリロード中にキルされることが少なくなる。

反動はレートの割に控えめなので扱いやすい。

というような感じです。

個人的に初心者おすすめですのでみなさんも使ってみてください。

スポンサーリンク