
ダウンロードコンテンツのPDW(四天王)の一つであり高性能です。
四天王の中でもMP7は一番のレートと装弾数を持ちます。
装弾数が多いのでリロードの回数が少なくなり連戦に強いです。
あと最初からフォールディングフォアグリップが装着されてるので、
少しだけ初弾反動が安定します。
ですが他のグリップに変えることが出来ないのが欠点です。
それでは性能をご紹介します。
スポンサーリンク
①威力
最大威力20で最低威力12.5。
PDWの中でも最弱クラスです。
しかし威力は低いですがレートと装弾数が特徴のMP7なので、
威力が高いと逆に強すぎます(笑)
それに近距離戦に関しては、レートの高さを活かせるので威力の低さはあまり気にならないです。
②連射速度(レート)
レート950です。
PDW中第2位の高レートです。(1位は1000レートのCZ-3A1)
近距離4発キルでレート900以下の武器に撃ち負けることはないです。
悪くても相討ちになります。
逆に悪く言うとレートに過信して突撃するスタイルはやめたほうがいいです。
レート950だとつい突っ込みたくなりますが、
とりあえず正面から敵と撃ちあうのはやめましょう。
③装弾数
40+1発です。
30発が普通だとしたらMP7はやや多いほうです。
リロードの頻度が少なくなるでしょう。
スポンサーリンク
⑤リロード速度
2.4秒です。
PDWの中でも遅いほうで下位から2番目です。(同率はMX4)(最下位は2.55秒のpp-2000)
撃ったあとはすぐにリロードしないでおくことも頭に入れておきましょう。
ありがたいことに装弾数が多いので無理してリロードしなくて大丈夫です。
⑥反動
高レートなのでやはり反動は強いです。
数値で表すと上0.35左0.20右0.40。
撃ち続けると右上にもっていかれます。
個人的には近距離しか狙わないので反動の強さはあまり気にならないです。
もし気になるなら最初はマズルブレーキで制御するのをおすすめします。
連射速度を活かすため近距離で戦うこと。
リロードは遅いので敵がでてくるかもしれない時はリロードしないこと。
装弾数がやや多いのですぐにリロードしなくても大丈夫。
反動が強いので最初は反動を抑えるアタッチメントをつけて練習すること。
というような感じです。
スポンサーリンク