【BF4】BULLDOG 基本性能 (初心者おすすめ)

BULLDOG

SCAR-Hと並ぶ高威力なアサルトライフルです。

普通のアサルトライフルより敵をキルしやすく、

レートも高すぎないので扱いは難しくないです。

なので普通の威力のアサルトライフルに戻れなくなるかもしれません(笑)

しかし初心者の方には反動が強く感じるかもしれませんので、

慣れるのに練習が必要になる可能性があります。

でも使いこなせなくても十分強いです。

他のアサルトライフルと比べながら性能を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

 基本性能

①威力

最大威力33で最低威力24。

威力減衰開始距離は8m、終了距離は60m。

普通のアサルトライフルより高威力で減衰終了距離は5m長いです。

威力はBULLDOGの最大の強みです。

②連射速度(レート)

レート700。(15位中8位)

普通なら近距離戦は避けるべきですが、

BULLDOGは一発の威力が高いので近距離で戦っていけます。

レート850くらいだと思っていいです。

③弾速

450m/s。(15位中14位)

アサルトライフル中下から2番目の弾速で中距離戦に影響がでるくらいの遅さです。

動いてる敵に関しては動きを先読みして撃つ偏差射撃が必要になります。

なので近~中距離で戦うようにしましょう。

ちなみにSCRA-Hよりは速いです。

④装弾数

20+1発。

SCAR-Hと同じくアサルトライフルの中で一番少ないです。

なので無駄撃ちせず的確な射撃を求められます。

あと所持弾数も84発という少なさなので弾切れには注意です。

スポンサーリンク

⑤リロード速度

2.5秒。(15位中10位)

遅いリロードなので周りに敵がいないかしっかり確認しましょう。

⑥反動

上0.5左0.4右0.4合計1.3。(15位中14位)

FAMASの次に反動がキツく上反動に関しては1番キツイです。

ですがレートが低いので思ってる以上に反動制御は比較的簡単です。

少し照準がずれても持ち前の威力で敵をキルできる時があります。

初弾が少しキツイのでアングルフォアグリップで軽減することをおすすめします。

⑦精度

一発あたりの拡散数0.135(15位中最下位)

精度は相当悪いので近~中距離でフルオートするならスタビーフォアグリップがおすすめです。

ヘビーバレルも視野にいれたいですが、

反動が更にキツくなるのでおすすめはしません。

 ☆まとめ☆

高威力のアサルトライフルです。

中レートですが威力が高いので接近戦で活躍できます。

マガジンサイズと所持弾数が少ないので無駄撃ちしないように心がけましょう。

リロード速度は遅いのでなるべく安全なところで済ませましょう。

弾速が遅く反動も精度もイマイチなので中距離戦はできるだけ避けたほうが無難です。

しかし最低威力が高いので狙う価値はあります。

その時はなるべくタップ撃ちで狙いましょう。
以上です。

扱いは難しいかもしれませんが当たれば敵を一瞬でキルできるので初心者おすすめです。

スポンサーリンク

2 件のコメント

  • 初めてコメントします。
    今まで色々検索してきた中で、私は一番わかりやすいと思いました。
    私は知識がないので、なるほど…と思いました^^

    • ありがとうございます!
      これからも参考になる記事を更新していきたいと思います。