【レインボーシックス シージ】リスキルは立派な戦術


以前ネット上の記事で開幕のリスキルは卑怯だという意見があったのですが、

みなさんは卑怯だと思いますか?それとも立派な戦術だと思いますか?

ちなみに私は立派な戦術だと思ってます。

開幕に建物から射撃しますし逆に攻撃側の時は射撃されないように警戒しながら建物に近づきます。

まあ最初にリスキルされたときはびっくりしましたが、

試合は始まってるわけだから何も卑怯じゃないです。

ただ、カジュアルでリスキルを成功させてしまうと敵が途中で抜けてしまい、

試合にならない場合が多々あります。

萎え落ちする人が多くて嫌な場合は控えると良いでしょう。

ということで賛成派と反対派の意見を見ていきましょう。

スポンサーリンク

 賛成派の意見
images (1)

○チート使ってるわけじゃない。

○建物の中から攻撃してはいけないというルールは無い。

○監視カメラを見て敵の居場所を判断しないといけないため経験が必要。

○サブマシンガンVSアサルトライフル&マークスマンライフルなので攻撃側が有利。

というような感じで賛成派は、

仕様の範囲内で戦ってるんだから卑怯ではないという事を主張したい感じですね。

防衛側は射程の短い武器しか持てないので、(イェーガー以外)

撃ち合いになった場合長距離を射撃できる攻撃側が有利になるのでフェアかと思います。

とりあえず賛成派の意見はここまで。

次は反対派の意見を見ていきましょう。

スポンサーリンク

 反対派の意見
images

○萎える。

○建物の中に入ってからの駆け引きが面白いゲームだからつまらない。

○防衛側はそんな勝ち方して楽しいの?

○ランクマッチならいいけど初心者がいるカジュアルでは辞めて欲しい。

つまらないという人は次から撃たれないように障害物に隠れて進んだり、

速攻で監視カメラを破壊したりなどして対策するといいです。

それと初心者が相手にいる時は控えてあげたほうがいいと思いますが、

個人的にはこういう戦術もあるんだよっていうことで私はやります。

ただ、先程も言いましたが萎え落ちする人が多いので、

最近ではランクマッチでしかやらなくなっています。

初心者の人でも慣れてくるとリスキルされるのを読んで、

反撃できるようになりますよ。

結局はお互い知ってる戦術だと普通になるんですよね。

 

ということで今回はここまで、

よければ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

リスキル関係の記事はこちら↓