【BF1】PS4版の操作方法

bf1_compressed

BF1の操作方法はオプションから確認と変更が可能です。

プレイを始める前に一通り覚えておくといいかもしれません。

操作方法に関してはデフォルトやレフティなどいろいろありますが、

個人的にはデフォルト1のままでも大丈夫でしょう。

格闘としゃがむを逆にしたいときはデフォルト2になります。

とりあえずデフォルト1のボタン配置を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

 移動や射撃など

左スティック・移動(押し込みでダッシュ)/スコープの安定

右スティック・視点移動(押し込みで格闘/ダッシュ中銃剣突撃)

R2・射撃

L2・ADS/ズーム

R1・スポット/指示出し(分隊長時)/コモローズ(簡単なコミュニケーション)

L1・グレネードを投げる

 ◯・△・□・☓

◯・しゃがむ(走っているときに押すと軽いスライディング)/伏せる(長押し)

△・武器の切り替え

□・リロード/アクション(戦車に乗ったりドアを開けたり)

☓・ジャンプ/パラシュート

 十字キー(上・右・下・左)

左・ガジェット1

右・ガジェット2

上・ガスマスク装着

下・射撃モード変更

 

ということで今回はここまで。

覚えなくてもいいのですがオプション長押しでスコアボードを確認できるので便利です。

よければ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

2 件のコメント

    • インターネットに接続したらできます。
      自分で契約できない場合は、親にお願いしましょう。