
FPSに重要なことはいろいろありますが、
個人的には「立ち回り・エイム・情報」、
この3つの要素が大事だと思っています。
立ち回りは敵の裏や側面を取ることでキルしやすくしたり、
デス数を減らしたりと重要です。
エイムは敵を狙い撃つ際に重要で、
的確に狙えるようになれば有利になります。
情報に関してはミニマップや音などがありますが、
ここでいう情報とはパッチやアプデのことを指します。
それではこれらの重要性と上達方法を詳しく解説していきます。
スポンサーリンク
立ち回りが上達することで、
敵の側面や裏をとったりして有利な状況で戦えます。
また、デス数を減らしてキル数を稼げるでしょう。
立ち回りはすぐに上達するわけではないので、
初心者の頃は背後から攻撃されてしまいますし、
こちらが撃つ際は正面から戦ったりすることが多くなります。
初心者の頃はショットガンなどの交戦距離がわかりやすい武器を使うことで、
撃ち勝てる可能性が高まります。
特に突っ込んでキルされてしまう人におすすめです。
それと、強武器と言われている武器を使うのも一つの手です。
能力が高い武器を使うことで少し立ち回りが悪くても、
キルしやすくなるでしょう。
ただ、強武器と言われている武器は、
アプデで修正される可能性が高いですし、
使い込んでも立ち回りは上達しにくいです。
たまには違う武器やガジェットを試してみましょう。
立ち回りがうまくなるとキルしやすくなりますが、
同じくらいのレベルになると敵の裏や側面を取りにくくなります。
読まれていると正面からの撃ち合いになるので、
次はエイム力が必要となってきます。
エイム力があれば正面からの撃ち合いでも勝ちやすくなりますし、
裏取りが成功した際に確実にキルできます。
初心者の頃は裏取りが成功しても、
エイムが合わなくてキルできない場合があるので、
立ち回りの練習をしつつエイム力も強化する必要があります。
エイムアシストがあるFPSであれば重点的に練習しなくても大丈夫な場合もありますが、
レインボーシックスシージなどのアシストがないFPSは練習したほうがいいです。
プレイする前の数分間だけでも毎日積み重ねて効果を実感できるので、
射撃演習場やbot撃ちがあるFPSはそれらを活用するといいです。
私もできるときは毎日やっていました。
毎日できない人でもできる範囲で始めてみると良いでしょう。
スポンサーリンク
ほとんどのFPSは武器やマップの修正が入ります。
強武器がかなり弱くなったり、
逆に弱武器が強くなったりして、
今まで通用していた戦い方ができなくなることもあります。
環境の変化に対応することで勝ちやすくなるでしょう。
立ち回りやエイムに関してはすぐに上達するわけではないので、
情報だけでも取得すると少しは有利になります。(少しだけですが・・・)
公式のアプデ情報を見るなり、
翻訳してくれたサイトを参考にするといいです。
他にもゲーム実況などの動画を観て参考にする方法もあります。
ということで今回はここまで。
大雑把すぎましたが、
よければ参考にしてみてください。
スポンサーリンク