
初心者に最もおすすめしたいアサルトライフルです。
武器の反動が強すぎて敵に当たらないっていう人はもちろんですが、
中~遠距離で戦いたいっていう人にもおすすめできます。
あと、武器の長所と短所がはっきりしてるので扱いやすいです。
他のアサルトライフルと比べながら性能を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
①威力
最大威力24.5で最低威力18。
威力減衰開始距離は12.5m、終了距離は60m。
威力に関してはSCAR-HとBULLDOG以外のアサルトライフルと一緒です。
②連射速度(レート)
レート600。(15位中最下位)
すごく低いレートなので絶対に近距離戦は避けましょう。
SAR-21は中~遠距離戦で効果を発揮するのでレートは高く無くて大丈夫です。
③弾速
650m/s。(15位中2位)
中~遠距離で戦うSAR-21にとって優秀な弾速です。
止まってる敵はもちろんですが動いてる敵も比較的キルしやすいです。
④装弾数
30+1発。
SCAR-HとFAMASとBULLDOG以外の装填数です。
普通のアサルトライフルと同じです。
スポンサーリンク
⑤リロード速度
2.30秒。(15位中8位)
アサルトライフルの中では平均的なリロード速度です。
速いとはいいきれないし遅いともいえないです。
平均的な速度ですが中距離戦メインのこの武器には十分なリロード速度です。
ちなみに撃ちきりリロード速度は3.40秒です。(15位中10位)
少し遅めなので撃ち切る前にリロードしておきたいです。
⑥反動
上0.18左0.16右0.16合計0.50。(15位中1位)
反動が非常に小さく扱いやすく、
遅いレートのおかげもあって反動の強さはあまり感じないです。
左右均等の反動なので横にぶれにくく上反動だけに集中できます。
中距離でフルオート射撃しても全然ぶれないので、
タップ撃ちが苦手な初心者にはピッタリの性能です。
遠距離の敵は落ち着いてタップ撃ちすることで、
スナイパーすら倒せてしまう時があります。
初弾反動倍率は1.8。(15位中5位)
もともと上反動が小さいので初弾も1番反動が小さいです。
⑦精度
一発あたりの拡散数0.078(15位中1位)
反動と同じく優秀な精度です。
フルオートで中距離を狙うSAR-21にとって精度は大事になります。
しかしブルパップ式ですのでそうでないアサルトライフルと比べ、
ADS静止時の精度の拡散値が悪いです。
逆にADS移動撃ちの精度が良く、
ADS移動速度が速いので動きながらの戦いに適してはいます。
でも個人的に最初は立ち止まってしっかり狙ったほうがいいと思います。
慣れてきたらヘビーバレルやスタビーフォアグリップで更に精度を向上させて強くすることをおすすめします。
もともと反動が小さいのでヘビーバレルのデメリットの影響を受けにくいです。
威力は普通のアサルトライフル。
レートは低いので近距離で絶対に戦わないこと。
反動が全然無く精度も弾速もアサルトライフルの中で優秀な部類にはいるので、
中距離~遠距離で戦っていきましょう。
ブルパップ式を活かすためADS移動速度が速いことを頭に入れておきましょう。
スポンサーリンク