[Bloodborne] 過去は「村の生き残り」がおすすめ

ブラッドボーン

過去の選択に迷ってる方いませんか?

特にやりたいのがなく攻略を楽にしたいと考えているなら、

「村の生き残り」がおすすめです。

理由は過去の中で一番体力が高いからです。

HPが多いことで単純に死ににくくなりますし、

不意打ちや重い一撃などを受けても多少安心です。

それに持久力と筋力と技量がある程度高いので、

序盤のある程度の武器を扱えてスタミナ切れにもなりにくいです。

血質と神秘は使いたい武器が出てきた時に上げる程度でいいでしょう。

スポンサーリンク

 序盤のステ振り

最初は長所である体力をあげていきましょう。

私は30くらいまでいっきにあげて死ににくいステータスにしました。

そのあとスタミナを上げるために持久力を上げます。

これも30くらいまで上げればとりあえず大丈夫です。

ちなみに同時進行でもかまいませんが、

基本は体力を高く上げていきましょう。

その他のステータスは、

使いたい武器が出てきたら少し上げる程度で大丈夫です。

攻撃力は武器強化で上げていきましょう。

スポンサーリンク

 初期武器でも戦える

過去のソウルシリーズでもHPの量が重要だったんですが、

その他にも筋力と技量が重要でした。

強くて扱いやすい武器の能力値は高めだったからです。(例:ハルバード、黒騎士武器など)

でもブラッドボーンは初期武器でもそこそこ戦えるし、

必要な能力値も低いので「従軍経験」などの筋力と技量が高い過去は選ばなくて大丈夫です。

いろんな武器を試したいという方は「従軍経験」がおすすめではありますが、

ある程度ストーリーを進めないと武器はでてこないので注意です。

 回復はこまめにしましょう

回復アイテムの輸血液は序盤で比較的多く手に入るので、

たくさん使って死なないことを目標にプレイしましょう。

心が折れないためにもゲームオーバーはできるだけ避けたいですからね(笑)

こちらの記事もどうぞ↓

初期武器で杖を選んではいけない理由

スポンサーリンク