
初めてBFシリーズ始めるけど戦場で何したらいいかわからない
っていう方いませんか?
初心者の方なら誰もが思うことだと思います。
敵を撃ってもあたらないからキルできないし、
逆に意味不明にキルされる。
いったい何から意識して始めたらいいんでしょうか?
そんな方に初心者が最初に意識することを私なりにまとめてみました。
スポンサーリンク
当たり前のことだから知ってる方もいたかもしれませんが、
その当たり前のことができていない方が多いです。
上級者の方でも味方の位置を把握して動いてるので、
まずは初心者のうちから味方と行動することに慣れておきましょう。
単純に一人でいるよりも複数人いたほうがデスが減ります。
仮に自分がキルされても味方がその敵をキルできれば貢献したことになりますし、
逆の立場になれば初心者の方でも簡単に1キル稼げます。
つまりお互いが索敵して視野を広げるわけですね。
とりあえず初心者の方は味方と行動することだけをまずは意識してみてください。
それと最初からスナイパーライフルは使わないことをおすすめします。
スポンサーリンク
やり方の説明はこちらから↓
初心者なので敵をキルするエイム力がないのは仕方ないことですが、
敵の居場所を教えてあげて味方にキルしてもらうことはできます。
そしてある程度スポットすることに慣れてきたら、
敵を撃つことに挑戦してみましょう。
キルできずに逃げられるかもしれないと思った時、
事前にスポットしておくと味方がキルしてくれるので安心です。
①まずは味方と行動する。
②スポットして味方に敵の位置を教えてあげる。
③敵を撃つ時は事前にスポットしておく。
この3点を意識して行動することで自然にチームのためになります。
敵をたくさんキルしたい!試合で活躍したい!
っていうことはすぐにはできないので、
まずは簡単なことから始めていきましょう。
スポンサーリンク