【BF4】初心者はショットガンがおすすめ

バトルフィールド4

敵をキルできなくて悩んでませんか?

初心者の頃はキルよりデスが多くなるので正直つまらないです。

しかしショットガンを使えば自然とキルができるようになります。

その理由を詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

 なぜショットガンなのか?

ショットガンの最大の特徴は、

至近距離が最強で中距離以遠は使い物にならないということです。

どんなに上手い人でも中距離の敵をショットガンで倒すのは不可能なので、

プレイヤースキルに関係なく近距離でしか戦えなくなります。

初心者は使ってる武器の交戦距離を理解して戦ってない方が多いので、

交戦距離を明確にするということが大事です。

近距離でしか戦えないということがわかったら、

後はひたすら前にでることを考えましょう。

初心者が前に出ると必ずと言っていいほど敵と真正面からぶつかってしまいますが、

ショットガンの場合は撃ち勝てる可能性が高まるのでどんどん前にでて戦いましょう。

そして、中距離の敵はスポットだけし完全に無視することで、

初心者にありがちな「倒せるかもしれないから撃つ」ということをなくすことができます。

これでキルレが1.0くらいになれば近距離戦はある程度マシなレベルになります。

 おすすめのショットガン

最初は初期武器のQBS-09がおすすめです。

装弾数が6発しかないのが弱点ではありますが、

レートと威力が高いので火力を活かして十分戦えます。

そして、アンロックが進んだら他のセミオートショットガンを試してみるのも手です。

個人的には最後にアンロックするDBV-12がおすすめで、

マガジン式になっているのいっぺんに弾を装填でき使いやすいです。

ポンプアクションは初心者には扱いにくいのでセミオートから始めましょう。

スポンサーリンク

 ダート弾も使いやすい

ちなみに少し交戦距離を伸ばしたいのならば弾丸をダート弾に変えるのも手です。

個人的にはバックショット弾よりこちらの方が好みではあります。

あとスラグ弾とフラグ弾は初心者にはおすすめしません。

理由は前者は扱いが難しく後者は芋ってしまう可能性が高いからです。

フラグ弾に関しては交戦距離を大幅に長くすることができますが、

近距離で使用すると自滅する可能性があります。(デスしなくても爆風でダメージを受けます)

バックショット弾をある程度使ってからフラグ弾を使用してみても良いでしょう。

 ショットガンに慣れたら次はPDWを使ってみましょう

次回の記事「ショットガンの次はPDWがおすすめ」

スポンサーリンク

4 件のコメント

  • 私もBF4を600時間ほどプレイをして脱初心者はした、と思っていますが
    初心者の頃に思い悩んだことがとても簡要に書かれていて、興味深く読ませてもらいました。
    次の記事も楽しみです!

    • コメントありがとうございます。
      これからも初心者の方に参考になるような記事を更新していきたいと思います!

  • でもショットガンもフラグ弾付けると遠距離もましになるよね、でもその頃には初心者脱却してそうw

    • たしかにフラグ弾使いこなせたらその人は初心者ではないですね(笑)