【DDON】初心者こそパーティーに参加しましょう

無題

クリアできないクエストや面倒な経験値稼ぎなど、

ソロでは大変な時がありますよね?

そんな時はソロではなくパーティーを組んで協力するほうが効率がいいです。

しかし、

(味方の足を引っ張ってしまうのではないか・・・)

(上手く絡めなさそう・・・)

と思ってる初心者の方がいると思いますので、

そんな方たちのために手軽にパーティーを組む方法を説明したいと思います。

スポンサーリンク

まずはクイックパーティー

一番手軽にパーティーを組むやり方は「クイックパーティー」です。

クイックパーティーは

リーダーにさえならなければ他のメンバーについていくだけでいいですし、

パーティーの構成やレベルに合わせたクエストをリーダーが受注してくれるので安心です。

もしリーダーになってしまった場合はチャットで初心者ということを言った上で、

リーダー権限を他のメンバーに譲りましょう。

その際はマイ定型文であらかじめ話す内容を設定しておくといいでしょう。

リーダー権限の譲り方はパーティー管理から選ぶことができます。

面倒ならパーティーを抜けてしまうのもいいですが、

ゲームとはいえマナーが悪いので何か一言いってから抜けましょう。

 初心者ということを伝える

リーダー権限を譲ったら次はいよいよクエストですが、

そのまえにリーダーが何か発言するかと思います。

例;テルサイクロでいいですか?

テルBO稼ぎでいいですか?など

分かる内容だったら「了解」「OK」などと意思表示して、

初めてやるクエストだったら正直に初めてといいましょう。

あらかじめ伝えておくことでメンバーがフォローしやすくなりますし、

仮にダウンして迷惑をかけても気が楽になります。

もしリーダーの言ってることがわからなかったり面倒になったりしたら、

「初心者です!よろしくお願いします!」

と言っておけばとりあえず大丈夫です。

クエスト前に伝えたら後はみんなについて行きクエストを楽しみましょう。

スポンサーリンク

 クエスト中でのコミュニケーション

クエスト中は特に話すことはないですが、

ダウンしてしまった時に

「ごめんなさい」と一言いいましょう。

そして助けてもらったら

「ありがとう」と言うことでパーティープレイが楽しくなります。

別に言わなくてもいいですが、

言わないよりかは言った方が気持ちがいいですね。

 パーティーの抜け方

クエストが終わったり飽きて抜けたくなったりしたら

「お疲れさまでした!」

「ありがとうございました!」

などといってパーティーから抜ければ大丈夫です。

パーティープレイに慣れてきたらリーダーになって自分のやりたいクエストをやったり、

困ってる人を助けたりなど楽しみ方はいろいろあります。

ちなみに私は経験値稼ぎやBO稼ぎしたい時などに利用したり、

チャットで募集をかけてるパーティーに参加したりなどしています。

なんだかんだで人と交流を持つことは楽しいですね。

まだパーティープレイをしたことがない方は試しにやってみてください。

スポンサーリンク