
前回の続きです。
アサルトライフルに慣れてきたら次はDMRがおすすめですが、
アサルトライフルで十分戦えるため無理してDMRを使わなくて大丈夫です。
それに単発撃ちしかできないため近距離戦ではフルオートの武器にやられやすく、
中距離を狙うにしても反動がそこそこあるので敵を逃しやすいのも特徴です。
ですがDMRの方が射程距離が長く一発の威力も高いので、
アサルトライフルより遠い距離を狙いたい方におすすめです。
私自身あまり使ったことがない武器なので解説は少ししかできませんが、
個人的に強いと思ったDMRの紹介もしたいと思います。
スポンサーリンク
DMRの特徴はスナイパーライフルの次に精度が良く中~遠距離戦に優れていて、
的確にヘッドショットを狙うことで真価を発揮するでしょう。
スナイパーライフルよりかは一発の重みはないので、
初弾を外してしまっても連射してごり押しすることも可能です。
しかし反撃を喰らいやすく逃げられる時もあるため、
最低でも初弾と2発目までは確実に当てれるくらいのエイム力はあった方がいいですが、
初弾を当てれるエイム力があるならスナイパーライフルを使った方がいいです。
初心者の方は無理してDMRを使わずにアサルトライフルで大丈夫ですので、
扱えなくても落ち込まないようにしましょう(笑)
スポンサーリンク
2つ紹介したいと思います。
①SKS
DMR中最高の連射力を活かして近~中距離戦で活躍しやすいです。
威力は低いですが全距離3発でキルできるため遠距離戦にも強いです。
おまけに縦反動も小さく装弾数も多いので全距離ごり押しできるのも特徴です。
しかしDMR中最低の弾速と横反動を兼ね備えているので中~遠距離の敵を狙うのは難しく、
また近距離は他のフルオート武器に負けるので扱いが難しいともいえます。
個人的にキルされるDMRの中で1番使ってる人が多い印象です。
②QBS-88
SKSの次に連射力があるのでSKS同様近~中距離戦で活躍しやすいです。
しかしSKSに比べて反動が小さくDMR中最速の弾速を持っているため、
SKSより中~遠距離戦は強いです。
使いこなしたら1番強いDMRになるかと思いますがデメリットもそれなりにあります。
まず装弾数が少ないのでSKSのようにごり押しができませし、
リロード速度がDMR中最も遅いためなるべく無駄撃ちを控えなければなりません。
SKSで的確な射撃ができるようになってから使った方がいいでしょう。
紹介した2つのDMRは上級者向けではありますが、
初心者に扱いやすいDMRを紹介しても、
アサルトライフルを使った方がいいと思うので紹介しませんでした。
そもそもDMR自体が上級者用なんですよね。(笑)
それにDMRは使えなくてもアサルトライフルかスナイパーライフルを使えばいいかと思います。
DMRをある程度使えるようになったら次はスナイパーライフルを使ってみましょう。
次回は遠距離戦最強武器スナイパーライフルの解説です。
スポンサーリンク