【レインボーシックス シージ】遊撃に適したオペレーター

防衛側で遊撃をしたいけどどのオペレーターが有利かわからない方いると思うので、

個人的に遊撃が成功しやすいオペレーターを紹介したいと思います。

おすすめのオペレーターはパルスとカヴェイラとドクの3人で、

足の速さを利用するならイェーガーとバンディットも候補にあがります。

まずは前者の3人を詳しく解説したいと思います。

スポンサーリンク

 パルス
パルス

アビリティの心拍センサーが優秀で一定の範囲内にいる敵を感知できるので、

遊撃に最も向いているオペレーターかと思います。

メインウェポンはショットガンがおすすめで心拍センサーと相性がよく、

壁越しにいる敵を瞬殺することが可能です。

おまけに足も速いので攻撃に行く時も逃げる時も有利に立ち回れます。

ある程度の中距離戦をしたいのであれば、

サブマシンガンを使って戦うといいです。

ニトロセルを使用できることから、

下階から上階にいる敵を爆破してキルできたりもします

しかし、それなりに弱点もあります。

心拍センサーを起動する時に少し音がなり、

敵が近くにいる時に使ってしまうと逆にこちらの位置がバレてしまうので注意が必要です。

対処法としてはずっと心拍センサーを起動し続けることで音はでないため、

敵が来る前から起動させておくことをおすすめします。

逆にあえて音を出すことで裏取りを警戒させ侵入を遅らせるという使い方もできなくはないです。

それとサッチャーのEMPグレネードを受けると、

一定時間心拍センサーが機能しないので注意が必要です。

そのため、電子デバイスがある部屋の中で守るとパルスの良さを活かせないので、

遊撃専門として使うのが一番良い使い方だと思います。

 カヴェイラ

足音を軽減するアビリティを持っているので、

敵に見つかりにくい特長があり遊撃に向いています。

パルスのように索敵能力はありませんが、

走っても位置バレしにくいので、

機動力は一番あると思われます。

足音を消すアビリティ以外にも尋問が可能で、

成功させると味方が有利になるでしょう。

なるべく大人数を相手にせずに、

一人で行動しているような敵を狙うといいです。

スポンサーリンク

 ドク

遊撃は足が速いほうが有利なのですが、

ドクは回復が可能なので死ににくく、

長時間敵を足止めしやすい傾向があります。

敵をキルする際にダメージを受けたとしても、

完全回復して次の敵と戦えるでしょう。

注意する点としてはヘッドショットされると意味がないことです。

あまり過信せずいつでも防衛エリア内に戻れるようにしておくことが大切です。

 イェーガーとバンディット
イェーガー バンディット_compressed

この二人は足が速いので裏取りに向いていますし、

バンディットに関しては先ほどの3人と同じくニトロセルを使用できるので盾持ちが来ても安心ですし、

床や壁を破壊してキルしたり通路の確保が可能です。

イェーガーは防衛系で唯一アサルトライフルを持つことが出来るので、

長距離を活かした遊撃とリスキルが有利です。

 

ということで今回はここまで、

よければ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

攻略メニューはこちら↓