レインボーシックスシージは、
どんな武器でもヘッドショットをすることで1撃でキルすることができます。
1撃でキルするので、撃ち合いで非常に勝ちやすくなりますし、
マガジンの弾数も節約することができます。
しかし、ヘッドショットは狙う的がとても小さいので、
当てることがすごく難しく経験が浅いほどより難しくなっていきます。
そのため、初心者であればあるほどヘッドショットは難しくなるので、
まずは狙いやすい胴体を狙ってダメージを与えましょう。
スポンサーリンク

無理にヘッドショットを狙って弾を外すよりも、
しっかりと弾を当ててキルするほうが、
自分のためにもチームのためにもなります。
仮にキルが出来なくても、敵を少し弱らせることで、
味方がキルしやすくなるなどのメリットにもなります。
ちなみに、胴体を狙うこと以外にも、
足を狙うという選択肢もあります。
しかし、足は胴体に比べてダメージが通りにくいので、
胴体を狙う方がダメージをより与えることができます。
そのため、胴体を狙うことが非常に大事です。
また、胴体を狙うときは、サプレッサーを外しておくことで、
とてもキルしやすくなります。
スポンサーリンク

胴体撃ちに慣れてきたら敵の頭に近くなるように、
徐々に狙う位置を上げていきます。
例えば、敵のお腹あたりを狙っているのであれば、
少し上の胸に当てるように意識して、
最後は首元を狙うようにするといいです。
首元を狙うことで、銃の反動により、
2発目以降の弾がヘッドショットになる可能性が高くなります。
そして、慣れてきたら、
敵の頭に照準を合わせるような立ち回りを意識することで、
ヘッドショットを狙いやすくなっていきます。
ここまでのレベルになるには、
個人差もありますが相当な時間が必要ですので、
やり込むことが大切になります。
ある程度撃ち合いをすることでわかると思いますが、
正面からの撃ち合いはヘッドショットをしないと勝てません。
相手のエイム力が低ければ胴体狙いでも勝てますが、
基本的にはヘッドショットしたほうが勝つでしょう。
ヘッドショットの重要性がわかってきたら、
常に敵の頭の位置に照準を置いておくこと(ヘッドライン)で、
とっさの撃ち合いでもヘッドショットを狙いやすくなります。
何度もプレイしてヘッドラインを把握することが大切です。
ということで今回はここまで。
まずは胴体撃ちから慣れることを意識してみてください。
個人的な意見でしたが、よければ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
他の初心者講座はこちら↓