ダークソウル3は難しいゲームなため、
途中で心が折れてしまい辞めてしまう人がいます。
しかし、中には心が折れてはいないけど、
攻略するのが飽きてしまうこともあります。
私は、ほとんどのソウルシリーズで飽きてしまいましたが、
「持たざる者」に関しては飽きることがありませんでした。
そこで飽きてしまう人のために、
「持たざる者」の魅力を紹介したいと思います。
スポンサーリンク

素性のほとんどが「騎士」や「魔術師」など、
最初からプレイスタイルが決めれられているため、
そのプレイスタイルに飽きてしまうことがあります。
しかし、「持たざる者」に関しては初期ステータスが均等で、
何にでもなることができます。
行き当たりばったりのステ振りが可能になり、
拾ったアイテムや購入できるアイテムを使うのが楽しくなります。
器用貧乏になってしまう危険があるのは否めませんが、
ソウルシリーズは敵の攻撃パターンを見極めれば、
レベル1でも攻略が可能となっているため、
根気があればクリアすることができます。
その根気がなくて心が折れかけることが多々ありますが。(笑)
スポンサーリンク
前作から導入されたシステムで、
ステータスを振り直すことができます。
前作とは少しだけやり方が違いますが、
後々ステータスを振り間違えてしまっても、
変更をすることができます。
初期ステータスがすげて同じということを活かして、
飽きたらいろいろなタイプに変更することができます。
例えば、最初は生命力と筋力を上げた接近戦タイプにして、
後から理力と技量を上げた魔法剣士にすることもできます。
自分の好みに育てることができるのが、
「持たざる者」の特権だと思います。
ということで今回はここまで、
よければ参考にしてみてください。
スポンサーリンク