
BF1で選べるゲームモードはたくさんあります。
少人数から大人数まで参加できるモードがありますが、
初心者の頃はどのゲームモードを選んだらいいのかわからないと思います。
恐らくどのゲームモードをプレイしてもイマイチよくわからないでしょう。
そんな方達のためにおすすめしたいゲームモードはコンクエストです。
詳しい理由を2つ説明したいと思います。
スポンサーリンク
コンクエストは大人数でプレイできるゲームモードで、
全面戦争の楽しさを味わえるようになっています。
初心者でも楽しみながらFPSを始められるでしょう。
また、人数が多いことで一人の負担が少なくなり、
軽い気持ちで遊ぶことができます。
ラッシュやオペレーションの攻撃側ではチケットが存在しますし、
他のゲームモードでも状況判断を必要とする場面がたくさんあり初心者には難しいです。
コンクエストで物足りなくなったときに、
それらのゲームモードに移っても遅くはないかもしれません。
スポンサーリンク
ゲームモードによってはキルができないとキツイですが、
コンクエストであれば旗取りなのでキルがあまりできなくても大丈夫です。
デスを恐れず積極的に拠点に入って制圧しましょう。
制圧した拠点が多いほどポイントを獲得できる仕組みになっており、
その分勝利に近くなります。
無人の拠点であれば一人でも制圧が可能ですし、
上手くなくても味方と一緒にいることで制圧を有利にできます。
味方と拠点を制圧する際に回復や蘇生などをして、
連携を取る癖を付けておくといいです。
他のゲームモードでも味方との連携は必須になるので、
普段から心がけておくと良いでしょう。
ポイントも入り一石二鳥です。
ということで今回はここまで。
発売してからあまり期間が経っていないので、
コンクエストには初心者が多い印象です。
今なら上級者にキルされまくることも少ないでしょう。
しかし、その分味方同士の連携が取れていないように思えます。
味方が協力的じゃなくても怒らないように。(笑)
よければ参考にしてみてください。
スポンサーリンク