
タイタンフォール2楽しんでいますか?
恐らく初心者の人はあまり活躍できなくて楽しめていない人もいると思います。
私も最初は全然キルできなかったのですが、
最近ではチームでも上位の成績を出せるようになりました。(敵のレベルにもよる)
他のFPSと違ってスピード感があり立ち回りがわからない人が多いと思うので、
個人的に気をつけたことを2つ紹介したいと思います。
他のFPSにも当てはまることですが(笑)
スポンサーリンク
他のFPS同様、味方がいるときは近くで戦うようにしましょう。
単独で行動していると上手い人に各個撃破されるのですが、
味方と一緒なら狙われてもどちらかが反撃して全滅は避けられる可能性があります。
こちらのデス数が多くなると必然的に敵がタイタンを呼べる時間も短縮されるので、
なるべくデス数を減らすことも大切です。
ちなみに、タイタンでプレイする際にも味方と行動したほうが良いでしょう。
タイタンはパイロットよりも強いので油断してしまいがちですが、
実際は集中砲火されたり敵タイタンと戦うと酷く損傷します。
味方のタイタンと一緒であれば敵タイタンを破壊しやすくなりますし、
敵パイロットに囲まれても少しはマシでしょう。
また、自分のタイタンにロデオされたとしても、
味方が気づいてキルしてくれることも多いです。(電気スモークがないとき助かります)
とりあえずタイタンでプレイしているときでも、
味方の位置を確認して立ち回ることが大切になり、
デスを減らすことでこちらがキルするチャンスが生まれやすくなります。
スポンサーリンク
室内であれば地面を歩いても大丈夫なのですが、
タイタンが通れるくらいの大通りを歩くのは非常に危険です。
横から攻撃されるのはもちろんですが、
建物の上から撃たれることも多くなります。
また、タイタンに見つかったときに逃げることができないのも欠点です。
なるべく壁際を歩いて見つからないようにすると良いでしょう。
ちなみに、個人的には建物の上を移動したほうが安全かと思います。
地面を歩いている敵は横にしか注意がいってない可能性が高く、
上からの攻撃には無防備になっている場合があるからです。(逆にこちらが目立つときもある)
また、敵がタイタンであれば見つかっても後ろに下がって逃げられる場合があります。
余裕があれば対タイタン武器で攻撃したり、
味方タイタンを狙っているパイロットをキルすると良いでしょう。
ということで今回はここまで。
最初は味方と行動することを意識して、
見通しのいい場所を歩かないことが大切です。
デス数が減ることでその分キルできるチャンスが増えるでしょう。
よければ参考にしてみてください。
スポンサーリンク