

(※7月23日のアプデにより足跡スキャンの可能範囲が5mから8mに増加しました。)
シーズン2第1弾のDLCで追加されたオペレーターで、
遊撃潰しと言われているようなオペレーターです。
足跡をスキャンして敵の位置を特定することができれば、
味方を援護しつつ敵をキルしやすくなるでしょう。
仮に敵が遊撃に出ていなくて足跡が見つからなくても、
目標エリア内の近くに足跡がある場合もあります。
メインウェポンはアサルトライフルとサブマシンガンとショットガンの3種類の中から使えるので、
立ち回りの幅がかなり広いです。
自分の好みに合わせて使うと良いでしょう。
サブウェポンに関してはショットガンを使えるので、
落とし戸の破壊要員としても使えて便利です。
ガジェットにはスモークグレネードを使えることから、
爆弾解除などでディフューザーの設置をする味方を援護できます。
足跡を見たりスキャンして味方に位置を教えられることで、
チームに貢献できるでしょう。
それではジャッカルの詳しい解説をしたいと思います。
スポンサーリンク

敵の足跡を見て索敵したり、
スキャンして位置を特定できるアビリティです。
スキャンした敵はジャッカルのアイコンのピンで位置が表示され、
5秒間ごとに4回ピンがたちます。(合計で5回位置特定)
目標エリア内に戻っていると攻撃しにいけませんが、
遊撃にでている状況であればキルしやすいです。
ピンは味方にも共有されるので、
味方と連携するとよりキルしやすいでしょう。
ただ、スキャンされた敵はジャッカルのおおよその位置がわかるので、
歩いてきた方向を向いて迎撃態勢を整えている場合もあります。
そのため、あえて違うルートから進むことも大切です。
スキャン回数は3回あり、
1ラウンドで全て使い切ることはあまりないと思います。
足跡を見つけたら出し惜しみせずに使用するといいです。
しかし、あえてスキャンせずに足跡を追跡する方法もあります。
味方に位置を教えられませんが、
敵は見つかっていないと安心している場合があるので、
場合によってはキルしやすいです。
スキャンしなくても敵の足跡を見られるので、
ドローンの使用ができなくなっても索敵しやすいのが特徴です。
角待ちしている敵もわかりやすいでしょう。
弱点としてはミュートのジャマーとカヴェイラです。
ジャマーの範囲内で起動していると画面が真っ暗になり、
視界が遮られるので危険です。
ジャマーが近くにあるときは電源を切っておいたほうが良いでしょう。
また、銃撃などで攻撃された際も画面が見えなくなります。
カヴェイラに関してはサイレントステップ中の足跡が表示されません。
足跡がないからといって油断していると待ち伏せにあう可能性があります。
ただ、サイレントステップしていないときの足跡をスキャンして、
位置を特定することが可能です。
7月23日のアプデから足跡のスキャン距離が長くなったので、
落とし戸や上階からスキャンできるようになりました。

高威力のアサルトライフルです。
以前はとりあえずこれを使用しておけば大丈夫でしたが、
パッチによりだいたい13発以上のフルオート射撃をするとブレるようになりました。
ちなみに13発というのは私の感覚なので、
人によっては少し違うかもしれません。
ただ、威力の割に10発程度であれば安定しますし、
連射速度も早すぎるわけではないので扱いやすいでしょう。
個人的にアサルトライフルの中では強いほうだと思います。
私はフラッシュハイダーを使っています。

装弾数多めの攻撃側初のサブマシンガンです。
アサルトライフルが優秀なのですが、
こちらは装弾数を活かした攻めができます。
リロードを挟まずに戦いたい人におすすめです。
特にディフューザーを設置した後が優秀で、
リロードを挟まずに敵を迎撃できることもあります。
反動に関してはそこまでキツくないのですが、
15発程度撃つとかなりブレ始めるので、
15発の3セットくらいに分けて撃つと良いでしょう。
私はフラッシュハイダーを使っています。

ポンプアクション式の高威力ショットガンです。
強いですが他の2つのメインウェポンが使いやすいので、
こちらは無理に使わなくてもいいような感じがします。
ただ近距離であればほぼ一撃でキルが可能です。
スポンサーリンク

一般的なハンドガンです。
メインウェポンでショットガンを使用するときや、
射程を求めたいときに使用するといいです。
サプレッサーを付けて監視カメラを破壊するのも良いでしょう。

サブで使えるショットガンです。
近接戦闘はもちろんですが、
強化されていない落とし戸の破壊などにも便利でしょう。
威力に関しては近距離2発程度でキルできます。
ただ、腰だめ撃ちで撃つとかなり拡散するので、
しっかりADSして撃つ必要があります。
個人的には対人というより落とし戸破壊用として使ったほうがいいです。
クラブハウス・カフェ・海岸線など、
落とし戸から侵入できるマップはショットガンがおすすめと言えます。
しかも、カフェとクラブハウスは広くて遊撃も多いので一石二鳥です。

壁や床を破壊する際に使用できますが、
ジャッカルの場合はショットガンを使用できるので、
優先度は低いように思えます。
ただ、スモークグレネードを使用しづらいのであれば、
ブリーチングチャージでもいいです。

以前はスタングレネードでしたが、
スモークグレネードに変更になりました。
ディフューザーの設置やグラズの援護、
敵の視界を遮断して進行したりなど使える場面は多いです。
個人的にはディフューザーの設置や人質救出の際に使用すると良いでしょう。
ゲームモードや味方のオペレーター編成によっては、
ブリーチングチャージでもいいです。
↓動画による解説もしているのでよければどうぞ。
ということで今回はここまで、
よければ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
他のオペレーター解説はこちら↓