
FPSでは正確なエイムができる人のほうが撃ち勝てる可能性が高いので、
エイム練習は大切になります。
ただ、自分に合わないマウスやマウスパッドを使用していると、
上達しにくいでしょう。
私はPC版のBF4をプレイしていたのですが、
合わないマウスパッドを使用していました。
そこで2種類のマウスパッドを試した経験を活かして、
これから購入を考えている初心者さんのために、
紹介したいと思います。(たった2種類ですみません。)
スポンサーリンク
マウスパッドは主にツルツルと布製の2種類にわかれます。
どちらもメリットがあり、
ツルツルはエイムが滑るようにできるのが特徴です。
摩擦が少ないのですぐに後ろを振り向いたり、
滑らかにエイムを合わせられるでしょう。
しかし、その反面エイムを安定させにくいです。
反動制御などをする際には難しいと思います。
私が最初に購入したマウスパッドはツルツルのタイプで、
エイムを合わせられずに苦労しました。
そこで布製のマウスパッドを試してみたのですが、
かなりエイムが合わせやすくなりました。
布製はツルツルのタイプに比べて摩擦が大きく働き、
反動制御や小刻みなエイムがやりやすいです。
もちろん個人差はありますが、
個人的に初心者には布製をおすすめします。
次は実際に購入したマウスパッドを紹介したいと思います。
スポンサーリンク
私が購入した布製のマウスパッドは、
SteelSeries(スティールシリーズ)massマウスパッドです。
【国内正規品】SteelSeries QcK mass マウスパッド 63010
口コミやレビューなどを見て決めました。他にもあると思いますが、
それに比較的安く失敗しても大丈夫そうだったという理由もあります。
使った感想としては比較的厚みがあり、
布製の中でもかなりエイムが安定しやすいと思います。
このマウスパッドの種類は複数あるので、
自分が使用する机の大きさに合わせてから購入したほうがいいです。
私が購入したサイズは320 x 270 x 6 mm(厚み)です。
実際に測ってから購入しないと後悔するので、
絶対に測ってから購入しましょう。
マウスはG402というロジクールのマウスを使用しています。
比較的安く使いやすそうだったからという理由で購入しましたが、
今でも長く愛用しています。
リア友も購入しており値段も安く使いやすいそうです。
FPSの入門用としては最適かと思います。
ということで今回はここまで、
よければ参考にしてみてください。
スポンサーリンク